Petit Restaurant
Il Fait Beau

プチレストラン
イルフェボゥ

information

2015-07-22 12:49:00

8月 尾形かなみガラス展

8月のプチアトリエでは、宮城県出身のガラス作家、尾形かなみさんのガラス展を催します。
全国各地、海外でも展覧会等で活動されています。
今回はギャラリーIDFさんからのご紹介です。
個性が光るオブジェのような素敵な作品ばかり!
暑い夏には涼しげなガラス展がおススメです。当店の食事とともにぜひお楽しみください!

 

尾形かなみ
OGATA Kanami
経歴:
1975 宮城県生まれ
1998 中央大学経済学部卒業 
2002 東京ガラス工芸研究所 基礎科卒業
2002-2003 MC glass lab スタッフとして勤務、制作活動
2003 金津創作の森財団より奨学金を受け金津創作の森Work Shop 受講Dino Rosin クラス
2007 ワークショップアシスタント(cristform/ ポルトガル、マリナグランデ)
2008 ワークショップ講師、デモンストレーション(Glazen Huis/ ベルギー、ロメル)
2010 アーティストインレジデンス、滞在アーティスト(アートビオトープ那須/ 栃木)
個展:
2006 「記憶の標本」(galleria ACCa/ 東京、入谷)
2007 「ガラスの中のメッセージ」(ギャラリー銀座陶悦/ 東京、銀座)
2008 「雨と残像」(galleria ACCa/ 東京、入谷)
2008 「漂流物」(間・kosumi/ 東京、東中野)
2009 「- アリス-Through the Looking-Glass」(GALLERY it's/ 東京、代官山)
2009 「忘れモノの部屋」(日向堂/ 東京、祐天寺)
2009 「日々のコラージュ」(温々/ 埼玉)
2010 「夏に向けて」(GALLERY 安曇野/ 青森)
2010 「-in vitro- 光の粒子-」(galleria ACCa/ 東京、入谷)
2010 Kanami Ogata Glass work exhibition(Za Gallery 文京/ 東京、駒込)
2010 Kanami Ogata Glass work exhibition(アートビオトープ那須/ 栃木)
2011 個展(IDF-mini/ 名古屋),2012 年,2014 年
グループ展:
2003 「覗くガラス」(AC,GALLERY/ 東京、銀座)
2005 「SENSES OF INNER:Japanese Contemporary Glass」(HABATAT GALLERIES CHICAGO/I.L.)
2006 「カタマリガラス@湯島聖堂」(湯島聖堂/ 東京、御茶の水)
2007 「- 和-Katamari Glass From Japan」(A&D Gallery/ ベルギー、アントワープ)
2008 「Katamari glass」(GLAZEN HUIS/ ベルギー、ロメル)
2010 「壜ズキの集イ」(ギャラリーみずのそら/ 東京、西荻窪)
2010 「うつわのわ」(恵比寿三越/ 東京、恵比寿)
2010 「 UTOPIA」(New Glass Art & Photography Berlin /ベルリン、ドイツ)
公募展:   
2002 第1回 現代ガラス大賞展・富山2002
2003,2005 朝日現代クラフト展
2004 第4 回 現代ガラスの美IN 薩摩
   International Juried Auction Exhibition(New Orleans)
第2回 現代ガラス展in おのだ
  Glass Craft Triennale 2004
2006 “New Glass Review 27” The Corning Museum of Glass(N.Y.)
International Juried Auction Exhibition(St.Louis)    
その他:(2006,2007,2008 参加)
松本クラフトフェア(あがたの森公園/ 長野、松本 )

 

 

2015-07-20 10:39:00

夏期休業のお知らせ

8月24日~27日は、夏季休業させていただきます。
ご予約は、留守電メッセージもしくはFAXにて承り、後日順に連絡させていただきます。
ご了承くださいませ。

お盆期間中は12日(水)定休日以外は営業しております。
皆様のご来店お待ちしております!

 

 

 

2015-06-20 10:46:00

7月 矢野容子ガラス展Ⅱ

7月のプチアトリエでは、当店では2回目となる矢野容子さんのガラス展を催します。

ご本人からのコメント↓

「耐熱ガラスを使用して、ランプシェードやジュエリーを制作しています。

この度は、イルフェボウでの二度目の展示となります。

お食事をしていただきながら、ランプの雰囲気を楽しんでいただけるのは、

作る側としては、とてもうれしい機会です。

昼と夜ではまた雰囲気もかわりますので、お食事と一緒に是非お楽しみください。」

 

矢野容子

2002年3月 東京国際ガラス学院基礎科 卒業

2004年4月 目黒 グラスマウス 勤務 

2003年度 伊丹国際クラフト展”ジュエリー” 入選

2005年10月 2005年度 伊丹国際クラフト展”ジュエリー” 入選

2006年6月 国立「GALERIE KIRSCH」にてグループ展「GLASS」

2010年9月 岐阜 ギャラリー元浜にて 個展 「yokoyano glass works」

2011年4月 国立「GALERIE KIRSCH」にてグループ展 「 ガラス2人展」

             東京伊勢丹にて「NIPPON VISON 4」 参加

             「常滑フィールドトリップ」 参加

            岐阜 ギャラリー元浜にて 「yokoyano glass works vol.2」 

2015年5月 仙台「ギャラリー蒼」にて「ランプとジュエリー」

2011年より 毎年9月 東京 松屋銀座店にて「銀座手仕事直売所」 参加

2013年より 毎年夏 アメリカ Martha’s vineyard Glass Worksにて滞在製作

          現在 名古屋市在住 

       

 

 

繊細で柔らかなランプの光に心癒されます、ぜひご覧ください!

 

 

 

 

2015-05-16 16:17:00

6月 和心洋彩アトリエアミ展Ⅱ~トールペイント 和の演出~

6月のプチアトリエでは、和心洋彩アトリエアミ主宰、佐藤暁美さんのトールペイント展を開催します。
今回2回目となる展覧会、トールペイントの魅力を活かして描き出した素晴らしい和の世界をぜひご堪能ください!

(佐藤暁美さんよりコメント)
トールペイントの絵の具と手法で
"和" の演出しました。
俵屋宗達の風神雷神から横山大観の富士山
ご来光、お節句まで・・
四季折々のジャパニーズペイントをお楽しみくだい。